2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

収録

狛江市内のスタジオでサンガの企画したDVDの収録。スマナサーラ長老に同行して夕方まで。 軽い既視感。ここってもしかして、安穂野香ちゃんのDVDを収録したスタジオでは……。あらびき団 presents 安穂野香 [DVD]出版社/メーカー: よしもとアール・アン…

ブッダの教え一日一話

ゴータミー精舎でスリランカ学生さんたちのウェーサーカ祭。あいにくの雨模様だったが多数のご参集。親子連れも多く、終日明るい歓声が精舎に響いていた。夕方から日付をまたいで、スマナサーラ長老とサンガ企画DVD収録用の台本作成。ブッダの教え 一日一話 …

ウ・スセインナ長老からの手紙と写真

三年ぶりに来日されたニャーニッサラ長老の法話会。長老を招聘されたクワンネお姉さんから、14日までミャンマー入りされていたウ・スセインナ長老(門司世界平和パゴダ僧院)によるサイクロン「ナルギス」被災者への救援活動の様子を撮影した写真を託された…

電波男vsスマナサーラ

お留守番電話番の一日。本田透の『電波男』が文庫化されたそうだ。スマナサーラ長老の『仏教は心の科学』文庫化と時期的に重なったのだが、この二冊を絡めて紹介しているブログ記事があった。 おてんば薫のウルトラC! 6月13日本田透立つ! 大体「女性にモテ…

六重罪の誹謗正法について/Where the Hell is Matt?

協会HPの掲示板に「六重罪」についての質問があった。 六重罪の誹謗正法について 質問要旨:藤本晃『悟りの階梯』で六重罪(父殺し、母殺し、阿羅漢殺し、サンガの和合を破る、ブッダの身体に傷を負わす、誹謗正法)を知った。このうち誹謗正法が分からない…

丸善講演会

19:00より丸善・丸の内本店にてスマナサーラ長老の講演会『まさか「老病死に勝つ方法」があったとは』に参加。当初はサンガのスタッフがビラ配りして集客したそうだが、いまではほとんどPRせずとも満席になってしまうようになった。マイクの調子が悪く、長老…

ジッポウ「平和なれ チベット。」

ジッポウ6作者: 仏教総合研究所出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/06/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (5件) を見るジッポウ6 作者: 仏教総合研究所 出版社: ダイヤモンド社 仏教総合研究所(築地本願寺内)より…

申込締切まで一週間

雨模様。■2008年度 初期仏教一日体験会 もしもあなたが「悩んで」いるなら ―「苦しみ」こそ幸福のヒントです― 来る7月6日(日)に文京シビックホールで開催されるスマナサーラ長老の講演&瞑想実践会。現在、上記リンクからオンライン予約を受付中。メールフ…

「せんとくん」のルーツ

無敵。 ↑対抗キャラのトホホなパワー不足もあって、徐々に無敵ぶりを発揮しつつある奈良の平城遷都1300年祭マスコットキャラ「せんとくん」だが、その意外にしてやんごとなき出自が、このたびアカシックレコードからのタレこみで判明した。 ↑ジャン!インダ…

法話と瞑想の会

14:00よりゴータミー精舎でスマナサーラ長老の「ヴィパッサナー瞑想と法話の会」開催。雨にもかかわらずすごい人出だった。質疑応答のやり取りも興味深かったので、名古屋の次にDhammacastで配信しようと思う。パティパダー7月号の誤記修正シール張りを青年…

イスラームから考える

イスラームから考える作者: 師岡カリーマエルサムニー出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (14件) を見るイスラームから考える 作者: 師岡 カリーマ・エルサムニー 出版社: 白水社 イスラ…

名古屋初期仏教デー

名古屋市南区の日本ガイシフォーラム(JR笠寺駅下車)にスマナサーラ長老をお迎えして開かれた名古屋初期仏教デー(ヴィパッサナー瞑想と法話の会)に参加。スタッフもどんどん育っていて、すっかり東海地方の恒例行事として定着した感がある。頼もしい。前…

パティパダー発送/イスラーム談義

ボランティアの皆様の力で、日本テーラワーダ仏教協会機関誌『パティパダー(paTipadaa)』7月号を無事発送。ウェーサーカ特集とあって内容的にはかなり充実しているが、校正ミスも目立った。表のブログにお詫びと訂正を載せておいた。enoさんとエジプト&イス…

中国名将列伝/精神科医はなぜ心を病むのか

中国名将列伝―起死回生の一策 (学研新書)作者: 来村多加史出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2008/05メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る中国名将列伝―起死回生の一策 (学研新書 28) 作者: 来村 多加史 出版社: 学習研究社 韓…

極楽寺殿御消息56

午前中学芸大前DMKで会議。グラデーションブックス/gradationbooksのことなどあれこれ。夕方から精舎へ。その足で19日夜はスマナサーラ長老の朝日カルチャー公開講座『ブッダに学ぶ幸福な「人間関係」〜人々との「心のふれあい」が人格を育む〜』最終回(第…

中庸じゃなくて、中道です/引用するなら

これならわかる! 哲学入門作者: 富増章成出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/05/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見るこれならわかる! 哲学入門 作者: 富増 章成 出版社: PHP研究所 書店でみ…

千代田区はスマナサーラ真空地帯

東京都内の図書館蔵書を横断して検索できる東京都公立図書館横断検索とゆー便利なサービスがある。ここでスマナサーラ長老の本がどの程度、都内の公立図書館に入っているか調べてみた。思っていた以上に、どこの図書館にもスマナサーラ長老の本が置かれてい…

仏教のまなざし

仏教のまなざし―仏教から見た生死の問題作者: モーリス・オコンネルウォルシュ,Maurice O’Connel Walshe,大野龍一出版社/メーカー: コスモスライブラリー発売日: 2008/03メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (2件) を見る仏教のまなざし―仏…

グラデーションブックス(gradationbooks)

AIBOを開発した、あの方が精舎を表敬訪問。スマナサーラ長老と長時間懇談。私は細かい原稿仕事など。さて。 2008/06/10: セマンティックな本のナビゲーター グラデーションブックス(gradationbooks) ↑こちゃらでも紹介されてるけど、筆者がじんわり関わり…

備忘録/gradationbooks

最近読んだ、取り寄せた本。白隠禅師法語全集〈第9冊〉遠羅天釜―上・中・下・続集作者: 白隠慧鶴,芳澤勝弘出版社/メーカー: 禅文化研究所発売日: 2001/03メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る白隠禅師法語全集〈第9冊〉遠羅天釜…

パティパダー入稿日/ばけもの模様/アキバ虐殺

日本テーラワーダ仏教協会機関誌『パティパダー』2008年7月号の入稿日。 石井裕也監督『ばけもの模様』(Of Monster Mode)予告編 石井裕也監督作品 映画『ばけもの模様』公式サイト 仕事の合間に北池袋シネマロサのレイトショーで観た。20日まで上映中。観終…

献本御礼

スマナサーラ長老のダンマパダ講義。80、81偈。夜はダーヤカ会議。版元や著者の方から仏教書を献本いただくことがある。感謝の気持ちを込めて、最近の本をまとめてご紹介。仏教は心の科学 (宝島社文庫)作者: アルボムッレ・スマナサーラ出版社/メーカー: 宝…

極楽寺殿御消息48,49

税理士さんとの打ち合わせなど。スマナサーラ長老のヴィパッサナー瞑想の実習DVD(地方小出版流通センター卸)に、以前の倍くらいのペースで注文かかるようになっている。 極楽寺殿御消息 北条重時 極楽寺殿御消息を49条まで書写。このあたりは女性について…

若者論を疑え

移動中に読んだ本。「若者論」を疑え! (宝島社新書 265)作者: 後藤和智出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/04/09メディア: 新書購入: 7人 クリック: 217回この商品を含むブログ (34件) を見る若者論を疑え! (宝島社新書 265) (宝島社新書 (265)) 作者: 後…

離れない7つの財産

午前、学芸大でrjミーティング。午後オンブックの打ち合わせ。夕方からゴータミー精舎経由で新宿住友ビルへ。スマナサーラ長老の朝日カルチャー公開講座『ブッダに学ぶ幸福な「人間関係」〜人々との「心のふれあい」が人格を育む〜」4:「お値打ち人間」の…

仏教国スリランカ内戦激化の訳

二日がかりになったスマナサーラ長老とのパティパダー7月号の原稿作成がだいたい終わり。 協会掲示板に質問が来ていたので、月刊『寺門興隆』2008年3月号に寄稿した原稿を以下に公開しておく。スリランカ内戦と仏教との関わりについてなるべく客観的に解説…

佛教問答

3日の午後からスマナサーラ長老と『パティパダー』と『大法輪』連載用の原稿作成。ヘンリー・スティール・オルコットの“A Buddhist Catechism according to the canon ofthe southern church”の和訳『佛教問答』(米国人エッチ、エス、ヲルコット氏著 日本京…

四つの観察

一時出家中、パーリ語で毎日唱えていた言葉。在家がかっこつけて真似することもないと思うが、「必要」とはこんなもんだよな、と再確認するためにはとてもよい文章だ。 ◇四つの観察 1 衣の観察 私は、正しく考察して衣を受用します。ただ寒さを防ぐため、暑…