「この仏教書を読め!! 大アンケート」補遺

サンガジャパン23号の「この仏教書を読め!! 大アンケート」に寄稿しました。「皆様にとって、重要な仏教書・大切な仏教書を、3冊ご紹介ください。」という質問に対して、

サンガジャパンVol.23

サンガジャパンVol.23

 

1池田魯参『宝慶記―道元の入宋求法ノート』大東出版社

2一遍『一遍上人語録 (岩波文庫 青 321-1)岩波書店

3『南伝大蔵経 第17巻 増支部経典 1大蔵出版社(オンデマンド版)

 

と答えました。自分が仏教と関わり、あるいは仏教書づくりに携わるうえで原動力になっている本、という観点からピックアップしました。コメントは誌面でご確認ください。【追記】:アンケート回答文をnoteに公開しました。

 

あとから考えると、自分が編集・制作に携わった本が一冊も入ってないなと思ったので、このブログには、自分が関わった本の中でのベスト3を挙げてみたいと思います。

 

上にあげた3冊は個人的な読書遍歴にちなんだものなので、「この仏教書を読め!!」とおススメしたい本といえば、以下の3冊になりますね。

 

アルボムッレ・スマナサーラ『大念処経 (初期仏教経典解説シリーズ)』サンガ

大念処経 (初期仏教経典解説シリーズ)

大念処経 (初期仏教経典解説シリーズ)

 

ヴィパッサナー瞑想を総合的に解説した重要経典の解説本。自分はこの本を出すために仕事してきた、とゆうても過言ではないです。間違いなく、スマナサーラ長老の代表作になるでしょう。仏道修行の導きの書として、長く読まれてほしいです。

 

2ポー・オー・パユットー/野中耕一・訳『仏法』サンガ

仏法[新装版]

仏法[新装版]

 

タイの碩学パユットー師の代表作。訳者の故・野中先生から、私家版の『仏法』を献本いただき衝撃を受けた僕がこのブログで大騒ぎして、サンガさんにも大プッシュして一連の作品刊行に至ったことは、いま思い出しても胸が熱くなります。

 

アルボムッレ・スマナサーラテーラワーダ仏教 「自ら確かめる」ブッダの教え』大法輪閣

テーラワーダ仏教「自ら確かめる」ブッダの教え

テーラワーダ仏教「自ら確かめる」ブッダの教え

 

初期仏教の入門書として一冊選ぶならこれですね。仏教雑誌として有名な月刊『大法輪』の連載をまとめた本です。五戒や四諦八正道からカーラーマ経まで、初期仏教のエッセンスが過不足なく説かれています。

 

というわけで、この3冊は買ってずっと手元に置いておく価値があると思います。

 

~生きとし生けるものが幸せでありますように~