朝日ニュースター「ニュースの深層」twitterメモ

今日はスマナサーラ長老のテレビ出演もありました。観ながらtwitterでメモを後悔しましたが、仏教に造詣が深い宮崎哲弥氏の進行の妙もあって高密度のやりとりが続き、あっという間に終わった印象でした。何度か再放送があるので、視聴できる方はぜひご覧ください。


再掲:本日12月23日(水)20:00〜20:55 CSテレビ朝日ニュースター『ニュースの深層』(司会:宮崎哲弥)にスマナサーラ長老が出演されます。再放送予定等は番組HPに。 http://tinyurl.com/yank2rv #jtba
posted at 09:45:04

#jtba CS朝日ニュースターニュースの深層』実況します。宮崎哲弥横田由美子,ゲスト:スマナサーラ長老。まずレギュラーお二人で時事評論。
posted at 20:02:13

#jtba 宮崎:先が見えない、人生が不安。政治・社会から離れて。ニュースの深層とは人間の深層。人間の存在とは何か、この世界の作られ方はどうなっているか、根本的に考えてみよう。釈迦牟尼という人が発見した真理、無常と言う言葉など、日本人が誤解しているもの。
posted at 20:03:34

#jtba 宮崎:スマナサーラ先生、来ていただきありがとうございます。心待ちにしていました。日本仏教とテーラワーダの違いは? 長老:日本仏教は祖師仏教。テーラワーダ釈迦牟尼ブッダのみ。我々はブッダの教えだけを実践しようとしている。
posted at 20:04:55

#jtba 宮崎:一言で言って釈迦の教えとは? 長老:いまだかつて誰も発見しなかった真理を発見した。無常、苦、生きていきたいけど生きることは苦という問題。苦から解放される道はないのかと、解脱というこころの自由を語っている。
posted at 20:06:13

#jtba 宮崎:自我が生み出す苦しみのサイクルからの脱出。 長老:輪廻と言うのはそういうこと。欲望をなくそうというとできっこないとなる。ですから生きるとはどういう事か?と調べると、生きることは無常であって、執着に値しないと発見するのです。
posted at 20:07:34

#jtba 宮崎:スマナサーラ先生は駒沢大学道元禅師の研究をされて日本仏教にも知悉されている。(本の紹介:『無常の見方』『悩みと縁のない生き方』)※はじめのほうで、以前、この番組に南直哉師が出演したことも話していた。道元とは縁があるんですね。
posted at 20:09:28

#jtba CMです。話の密度が濃いしノートPCが固まりがちでかなり言葉抜けてますが、実況続けます。
posted at 20:10:24

#jtba M:さっきから横田さんずっと読んでますね。Y:私いかに妄念の固まりかと。でも人間って欲望がないと生きられないと思うんですよ。M:よく聞いてくれました。(ゲスト紹介)一般の人にとっては釈尊は何千年も前に生きた人。自分と無関係と考えがち。どうでしょうか?
posted at 20:12:08

#jtba S:釈尊は普遍的に生きるとは何かと語ったのだから、現代人にも伝わる。私も不思議なのが、経典を読むといままさに私たちに語っているのだと感じること。 M:やはり欲望がないと自分の生を前にドライブできないのではないかと普通は思うのではないか?
posted at 20:13:26

#jtba S:人間なら誰でも欲望の固まりで、それを原動力にして生きている。それは昔も居間もこれからもそう生きている。ブッダが、それで幸せになったのかと、聞きたいのです。我々はなぜもっと欲しいと思うのか。生きているのはいまの状況ではダメ、という気持ちがある。
posted at 20:14:34

#jtba S:たとえばテレビを付けるのはなぜか?楽しいから、ではなくて退屈だったからです。欲望が原動力と言うのは勘違いで、苦しみをどうにかしたい、というのが生きる原動力なんです。理解して欲しいのは、生きることに根本的苦しみがある。納得いかない。仏教でそれに苦という。
posted at 20:16:15

#jtba S:それをなんとかしようというのが欲望。 M:ジャックラカン、「欲望とは欠落である」とっている。欲望で行動しているのでなく、苦しみによって前に追い立てられる。
posted at 20:17:23

#jtba S:我々は得ることによってもまた苦しみが生まれてくる。 M:釈尊は二千数百年前に世界をみつめてそれを発見された。その原理とは? S:原理は固定したものは何も無いのだと。我々は流れてくる情報を受け取っているが、脳内でスチル写真のように固定したものと誤認する。
posted at 20:18:35

#jtba S:ものはある、という認識を作ってしまう。それによって苦しみのサイクルができる。認識の誤りが苦しみの根本にある。 M:本当はコップとか、横田由美子という固定できる実体はない。言葉がそれを固定したもののように見せている。実際は刻一刻変化しているものを誤認している。
posted at 20:19:49

#jtba M:最大の誤認は「私がいる」という誤認。(横田さんに)自分が死ぬということ考えないでしょ? Y:えー考えてますよ。 S:自分が死ぬ、というのは成り立たない。死、だけなんです。いまも刻一刻と、死、死、死、なんです。私が死ぬことを考えても、「私が」と言うのは成り立たない。
posted at 20:21:32

#jtba M:私が、という主語の発生から誤りが始まる。無明とはなんですか? S:わたしという個体があると思うこと。脳がそのように認識してしまう。その認識の誤りを無明と言う。私が刻一刻変化していることを観察する。それでどんどん無明が剥がれていく。
posted at 20:22:56

#jtba M:その実践を瞑想という? S:仏教はいつでも実践と一緒ですから。実践によって、自分というものが瞬間瞬間変わっていくことをありありと経験するのです。
posted at 20:23:51

#jtba 私探し(自分探し)問題について: S:私探しといっても、何を探しているのか。やはり納得いかないのだから、周り見ても納得いかないし、仕事にしても、これでいいのかと。そこでまた疑問が起こる。仏教的には「私とは何か?」とまずはっきりしてほしい。何を目指して私というのかと。
posted at 20:25:30

#jtba S:仏教でははっきりしている。六根で捉えたデータをひとまとめにしたものに過ぎない。 M:生きる意味って何ですか? S:生きる意味ないんです。 M:私もそう言ってきたがすごく反発受ける。
posted at 20:26:37

#jtba S:もし意味があるなら、はっきりわかるはずでしょうに。我々はどこかで弱い。先入観でマインドコントロールされている。尊い命、神にもらった命、魂とか。これまで学んだ先入観で生きる意味をさがそうとする。
posted at 20:27:59

#jtba ちょっとノートがフリーズしたのでiPhoneで。小沢んの死んだら皆成仏発言について。長老:仏教の平等思想の表現。正しいかは別として悪い考えではない。しかしほんとの仏教ではいまの生き方で次の自分が現れる。自分とは変化の過程。いまの生き方で次の自分という現象をつくる。
posted at 20:34:29

#jtba 長老:日本仏教は気楽過ぎ。挑戦しないと何も得られない。挑戦の人生に持っていかないと。宮崎:仏教と他宗教の違いは? 長老:仏教は何も信仰しません。神のことなど我々は知らない。知らないのだから我々に神は関係ない。我々は何か教えてくれる人を信頼する。仏教とは信頼する関係。
posted at 20:37:56

#jtba 釈尊はもっと信頼に値する師匠。釈尊は先生以外の何者でもない。ちょっと怖いんだけど。宮崎:(大乗の一部にある)グルイズムについては?
posted at 20:39:09

#jtba 長老:先生の仕事は弟子を卒業させること。弟子を独り立ちさせなかったら、先生が仕事していないことなる。
posted at 20:40:06

#jtba 横田:宗教というと依存関係で胡散くさいイメージ 宮崎:宗教生きる意味与えるが、その意味は吟味されてない。長老:宗教は依存というのはその通り。宗教は人の人格を壊してしまう。宮崎:ニヒリズムという懸念を持つ人いるかも?
posted at 20:42:38

#jtba 長老:ニヒリズムにならないのは因果関係はあるから。原因には結果がある。善行為も否定しない。 宮崎:むしろ目の前の因果関係を淡々とみつめる… 長老:何か主義にはまることも依存。仏教の主人公は自分なんです、ブッダでもないんです、残念ながら。
posted at 20:45:47

#jtba 自己を島とせよ、と無我の関係について。長老:自分がいるんだという自覚が瞬間瞬間変わって行く。それを発見せよと(自己を島とせよ、の意味)。
posted at 20:47:37

#jtba CMです。
posted at 20:48:05

#jtba 横田さんの質問。自分自身の空虚感について。仕事含めて色んなことに依存する。その苦しみからどう抜けられるか?
posted at 20:50:18

#jtba 長老:何もない人生は悪くない。ポイントは期待、ということ。希望もつなと言ってはいけないが、結果に過大な期待をしてはいけない。
posted at 20:51:40

#jtba 不登校の若者と対話。学校に行っても苦しいし、家にいても苦しい。選択肢は二つ、どちらもくるしいんだよ。だから淡々とやるべき事をやって生きる。苦しみ多き人生です。それにめげない生きるというくらいですよ。
posted at 20:54:29

#jtba 宮崎・横田:不登校だった時期があるので大変身につまされました。おわり。あっという間だった。
posted at 20:55:30


番組内で紹介されていたスマナサーラ長老の著書は以下の2冊。

無常の見方―「聖なる真理」と「私」の幸福 (サンガ新書)

無常の見方―「聖なる真理」と「私」の幸福 (サンガ新書)

悩みと縁のない生き方―「日々是好日」経

悩みと縁のない生き方―「日々是好日」経


↓参加ブログの皆さんが幸せでありますように……↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

〜生きとし生けるものに悟りの光が現れますように〜