新宿朝日カルチャー講義 twitterメモまとめ 真理を知る基準

買ったばかりのiPhone G3s 16gb で本日の朝日カルチャー初期仏教入門〜「信じなくても」ブッダの教えは学べます〜をメモ。増支部3集カーラーマ経の解説。脳内変換度はいつもより高いので参考程度に読んでください。


新宿住友ビルなう。これからスマナサーラ長老の初期仏教入門講座。マイiPhoneのテスト中。 #jtba
posted at 18:21:40

前回のおさらいから。カーラーマ経の解説。
posted at 18:37:35

長老:どんな意見にも反論が成立ちます。だからあまり意見に固執しない方がよい。 #jtba
posted at 18:56:52

長老:伝統が古いほど、人は信じようとする。伝統により、こころはコントロールされている。 伝統は真理の判断基準とならない。 #jtba
posted at 19:09:06

長老:口伝。憶測・ニュース。いずれも真理の判断基準とならない。聖書の言葉、書かれたこと。現代人は聖書は信じないが、wikipediaは信じる。しかし信頼できるのか?仏教は書かれたもの、というだけで真理とは決めない。
posted at 19:21:26

長老:理屈に合う、論理的というだけで真理とは決められない。 #jtba
posted at 19:23:40

長老:演繹法でも、帰納法でも。脳の情報処理はほとんど帰納法で行われている。しかし、それも真理と決める基準にならない。(パパンチャ論を参照) #jtba
posted at 19:29:40

長老:巧みな話術。結論があっていること。後者、どの宗教でも、殺すなかれと言っている。しかしそれで宗教は皆同じとは言えない。なぜ殺してはならないのか?と問わねばならない。理由も同じで、初めて同じと言える。結論が似ているからといって真理と思うな。 #jtba
posted at 19:34:01

長老:自分と意見が同じだからといっても真理と決めるな。価値観もマインドコントロールの結果。可能性がある、あり得る話だからといっても真理と決めるな。 #jtba
posted at 19:38:43

長老:この人は尊敬に値する、聖職者で聖者である、という理由でもマインドコントロールされる。あの人は嘘をつく人ではない、等と言うが、だからと言ってその人が真理を発見しているとは限らない。(釈尊の言葉も鵜呑みにするなと説く) #jtba
posted at 19:42:57

長老:では、どのように真理を理解して確かめるのか? これは不善であり識者に非難されていて、実行すると不幸になることであると君たちが自ら知っているなら、捨ててくださいと。判断と実行を完全に相手に任せるのが釈尊のスタンス。 #jtba
posted at 19:49:09

長老:カーラーマよ、どう思う?人の心が欲に汚染されたら幸福になる?不幸になる?人が欲に汚染された心に支配されて欲に悩まされて殺生などの行為をする。他人に行為をさせる。それで長きに渡って不幸苦しみに陥るのでは? #jtba
posted at 19:53:31

長老:はい、世尊よその通りです。相手が感想を述べる。釈尊は対話相手の思考を整理してあげる。心の汚れ2怒り3無知についても同じ問答。いずれも結論は質問者が出す。とんじんちによる生き方では不幸になると、カーラーマ族が結論に達する。 #jtba
posted at 19:58:55

長老:ブッダの教えを理解するためには、信仰も先入観もいらない。しかし心を押さえているバイアス、マインドコントロールを解く必要がある。 #jtba
posted at 20:03:16

長老:善心(不貪不瞋不痴)についても問答。最終的には釈尊は自分を信じろと言うことなく、カーラーマ族に釈尊の「自ら心を清めること」という教えを受けいれさせた。 #jtba
posted at 20:17:13

長老:自由思想とはどうでもいい問題にしか成り立たない。データを調べれば、疑問の余地ない結論に達さざるを得ない。 #jtba
posted at 20:23:14

長老:不貪不瞋不痴の人が慈悲喜捨の瞑想を実践して禅定に達する。無量の喜悦を得る。現世で幸福に。死後があれば死後も幸福の。 #jtba
posted at 20:27:03

長老:死後があり善悪行為に結果があるという論が正しければ、私の心は清浄に達している、悪行為しないので安心を感じる。(宗教から解放される)。死後もなく善悪行為に結果もない…しかし私はいま現在思考の幸福を経験しているから安心です。悔しくない。 #jtba
posted at 20:31:17

長老:生きるとは行為すること。行為をすると必ず悪も犯すという論の場合:心清らかになっているので、悪意さえ起こらない。悪を犯すことないと安心感を得る。 行為は悪にならないという論:それなら私の心も不悪で意図的な行為も善なので、二重に幸福だと安心覚える。 #jtba
posted at 20:42:16

長老:神、死後、行為、罪、魂等について複数意見がある。全て人の思考、感想で、好みであるが、事実発見したわけではない。信仰では疑、曖昧さから逃れられない。有か無かという極論、終わりのない論を捨てる。自ら心の平安に達する。 #jtba
posted at 20:46:51

長老:何かを信仰すると、確かめることのない前提となる。我々の無知・無明が、信仰を植え付けるための豊かな畑となる。 #jtba
posted at 20:50:22

長老:ただ信じただけのことが、真理・事実とすり替わってしまう。神が決めたのだと、信仰が真理となる。仏教の立場:数学知らない子供は2+2=4と信じるしかない。しかし学び始めると2+2=4だと解る。信仰から確信に変わる。仏教の信とは、このような確信に至ること。 #jtba
posted at 20:58:18

長老:証拠のない信仰は捨てる。証拠に基づいて考察した結果、何かを信じることはできる。生きる上では、医師、教師、親などを信じる。実は何も信じない人は、何も得られない。 #jtba
posted at 21:02:12

長老:釈尊への現実的な信頼は仏道を歩むために必要。徐々に学んで、成し遂げて、実践して、知恵に達すること。レストランに行ったらコックさんの腕を信頼する程度の信頼が、最初は必要。それから徐々に学び実践して、信頼したことは真理であると経験する。 #jtba
posted at 21:10:08

長老:自ら確かめるのがブッダの道。しかし伝統的な仏教徒は確かめるまでもなくブッダに絶対的信頼をよせているのです。だから仏教徒はすごいとか思わなくても大丈夫です(笑)。 #jtba
posted at 21:36:04

以上で実況っつーより備忘メモ終わりです。 #jtba
posted at 21:37:09


↓参加ブログの皆さんが幸せでありますように……↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

〜生きとし生けるものに悟りの光が現れますように〜