アートで候。/谷根千界隈

休日。午前中rjミーティングで学芸大前へ。行きがけに電車で読んだ本。

一遍上人語録 (岩波文庫 青 321-1)

一遍上人語録 (岩波文庫 青 321-1)

一遍上人、宗派は違うけど、何度読み返しても触発される。剛速球の天台本覚思想批判も発見。和国阿弥陀萌えの第一人也。

帰りがけ古本屋で買った本。

後は昔の記他―林董回顧録 (ワイド版東洋文庫 (173))

後は昔の記他―林董回顧録 (ワイド版東洋文庫 (173))

久々の読み返したくなった。

地主さんの残した記録。

道をひらく 続 (2)(PHP文庫)

道をひらく 続 (2)(PHP文庫)

「サラリーマンの聖書」第二段。

午後奥ちゃんと待ち合わせて上野の森美術館アートで候。会田誠×山口晃 展」に行った。山口晃の作品を実物で見るのは初めてだったけど、四天王図やら文殊渡海図やら、仏教モチーフの作品はそのままお寺に奉納してもよさそうな立派な出来栄え。一連の架空俯瞰絵図?アイデアはいたってシンプルなんだけど、画面の構成力に舌を巻いた。会田誠ビンラディンのまねしてるビデオも笑えた。上野の入谷口構内に品川と同じ系列のモールが出来ていて、わりかし大き目のブックガーデンがあった。買った本。

孝経 全訳注 (講談社学術文庫)

孝経 全訳注 (講談社学術文庫)

参考資料がえらく充実してる。

論語 (講談社学術文庫)

論語 (講談社学術文庫)

加地伸行センセイといえば、こちらの論語全訳注もよかったね。

般若心経・金剛般若経 (岩波文庫)

般若心経・金剛般若経 (岩波文庫)


本棚探して見つからなかったので。仕事終わったら般若心経しばらく見たくない。

美術館出たら雨が本降りに。もう入梅だろうか。めぐりんで谷中墓地まで出て、天王寺まで歩く。久々に天王寺のお釈迦さまに合掌礼拝。夕焼けだんだんの猫のたまり場はマンション新築の工事中。猫たちはどこへ行ったのやら。谷中商店街のお茶屋さんで秋冬番茶を買ってから、ざくろの支店で食事。尻に根っこが生えるくらいリラックス。日が暮れた頃、不忍通りまで出て、往来堂へ。買った本。

喪男の哲学史 (現代新書ピース)

喪男の哲学史 (現代新書ピース)

本田透は面白い。『喪男哲学史』はブッダから始まってる。当然「仏教」の理解は浅いとこある(パーリの沙門果経<沙喪果経>と梵網経<梵喪経>あたり読んだら?)けど、西洋哲学その他のセクションはあれこれ勉強になることばかり。雄渾な構想力と心意気にグッと来たわ。

根津まで歩いて、久々にノマドでチャイ飲んだ。
お腹いっぱいでミルミレ行けなかったのは残念だけど、また縁があれば。
いい日だった。

にほんブログ村 哲学ブログ 仏教へ

〜生きとし生けるものが幸せでありますように〜